パソコンを使っていく中で、初心者が陥りがちなトラブルのひとつに「データ消失」があります。
あらゆるトラブルの中でも、かなりダメージが大きいデータ消失。ゲームデータやチャットログなど、すべてなくなってしまったときの面倒くささは計り知れません。
そこで、フリーツールによる日常的なバックアップを心がけましょう。
バックアップツールの種類
フリーのバックアップツールは機能によって大きく2つに分けられます。
ひとつはファイルやフォルダ単位でバックアップするツールで、もうひとつはPC環境を丸ごとバックアップするツールです。
ファイルやフォルダのバックアップ
ファイルやフォルダのバックアップ方法としては以下4種類があります。
- フルバックアップ…元データをそのまま全てコピーして、個別に保存していく方法
- 増分バックアップ…直近のバックアップから増えた分(変更・追加分)を保存。
- 差分バックアップ…直近のフルバックアップから増えた分(変更・追加分)を保存。
- ミラーバックアップ…元データをそのまま全てコピーして、「上書き保存」
初心者であれば、最初のうちはフルバックアップと差分バックアップがおすすめでしょうね。増分バックアップは管理が難しくなりがちですし、ミラーバックアップはraid構成向きですから。
PC環境を丸ごとバックアップ
次にPC環境を丸ごとバックアップするタイプでは、OSやファイル・フォルダのデータ、周辺機器の接続設定までを全てバックアップします。
これをイメージバックアップと言います。トラブルがあってもPC環境を丸ごと復元できるので、設定のし直しやデータ移行の手間が省けるでしょう。
しかしバックアップにはそれなりのストレージ容量や時間、リソースが必要になることに注意が必要です。
ファイル・フォルダバックアップ用フリーツール
Backup
バックアップ元とバックアップ先を指定し、バックアップパターンを記録しておくことで自動バックアップを実施してくれるツールです。
設定方法がとてもシンプルでわかりやすく、初心者でも問題なく扱えるでしょう。ただし、フォルダ数が多くなったり、ネットワークをまたいだりすると極端に転送速度が落ちる傾向にありますから、その点は注意が必要です。
BunBackup
フリーツールの中ではかなり高機能です。バックアップデータを日付ごとに自動作成し、世代管理する機能を搭載しています。暗号化や圧縮も可能。
RealSync
ミラーバックアップが可能なフリーツール。USBメモリーなど外部ストレージとのデータ同期、保存に便利です。ただしこちらも、ネットワークをまたいだバックアップ時には注意が必要になります。
複雑なバックアップが不要で、単に同一ファイルを淡々とバックアップしたいだけなら便利でしょうね。
PC丸ごとバックアップ(イメージバックアップ)用フリーツール
イメージバックアップ用のフリーツールは数が少ないものの、有料ソフトの体験版を使うことでバックアップが可能です。
例えば、Acronis True Image 2017(シェアウェア、体験版あり)ですね。また、完全無料版のイメージバックアップ用ツールとして、「EaseUS Todo Backup Free」があります。
EaseUS Todo Backup Freeに関しては、2017年も常にアップデートされており、最新版は2017年9月に公開されたばかり。
フリーツールはOSの世代交代で不具合が出る場合が多いので、Windows10対応のEaseUS Todo Backup Freeは重宝しそうです。
データ消失のトラブルを防ぐためには、バックアップはしっかり取っていきましょう。