※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

デザイン重視のゲーミングPCなら「Aura Sync」をチェック!

ゲーミングPCを鮮やかに光らせたい!そんな要望をかなえてくれるLEDやRGBに対応したパーツが注目されています。今やゲーミングPCは性能だけではなく、見た目も重視される時代になりましたからね。自分好みの鮮やかなゲーミングPCは、ただ眺めているだけでもわくわくします。

今回紹介する「Aura Sync」は、そんな見た目重視ユーザーにぴったりな技術です。

ASUSの新技術「Aura機能」と「Aura Sync」

大手PCパーツメーカーのASUSは、独自の見た目重視機能として、「Aura機能」と「Aura Sync」を開発しました。まず「Aura機能」は、単純な点灯や点滅といった光り具合だけではなく、豊富な点滅パターンやグラデーションのように光らせる機能などを実現しています。

さらに「Aura Sync」というソフトを使えば、音楽に合わせて光らせたり、CPUやGPUの温度によって光の色が変わるようにできたりと、自由自在なカスタマイズが実現できます。

単に色鮮やかなだけではなく、インテリアとしての面白さや、温度計としての実用性も兼ね備えているわけですね。

「Aura機能」で制御できる対象は?

Aura機能は、マザーボード、GPU、メモリ、PCケース、ケースファンといった各パーツと連動させることができます。

また、マイクやキーボード、マウスまでも制御できるというから驚きです。つまりPCの内外にあるパーツをほぼすべて制御できる、ということになります。さらにASUS製のパーツではなくとも、「Aura Sync」に対応さえしていれば、制御対象となるのです。

Aura SyncはWindows上で動きソフトウェアで、制御対象を視覚的に把握できます。様々なコントロールパターンが内包されており、直感的に光り方を変えられる便利なソフトです。

ASUS自体は2018年現在、PCパーツメーカーとして最大手の一角ですから、ほとんどすべてのパーツを揃えることができまし、これは試してみる価値がありそうですね。

「光と音」でテンションアップ

光と音を自由に連動させられるASUSの「Aura Sync」は、ゲームプレイ時のテンションを最大限に引き上げてくれるでしょう。

音楽と光は非常に相性が良く、人間の気分を高揚させるからです。これらを自分好みに連動させると、スコアに良い影響がでるかもしれませんよ。性能だけではなく、見た目によっても自分を鼓舞したいと考えるガチゲーマーには、必須のアイテムかもしれませんね。